小さなストレスを減らすことが快適な生活をつくる。
FloraAcademy認定講師
ママの心のケアカウンセラー
志水芙美です😊
友人が、
今まで怖い先生の病院に行ってたのだけど、
思い切って、少し遠い病院に変えたの!
そしたら、
すっごく優しい先生で変えて良かったー😊
って話をしていたの。
それを聞いて、本当に良かったなー😊
って思って。
人は小さなストレスは
我慢出来ちゃうから、アレコレ理由をつけて
我慢しちゃうもの。
人の特性として変化を嫌うしね。
ちょっと遠いがネックだったり、
面倒だったりしちゃう。
だけど、その話を聞いて
そうやって小さなストレスを減らすことが
自分の生活を豊かにする一歩一歩なんだろうなぁーって思ったの😊
小さいことだと我慢できちゃう。
だけど、それが溜まったらどうでしょう。
自分の生活が気づかないうちに
小さな我慢でいっぱいになっちゃいますよね。
しかも、一個一個が小さいから
何に我慢してるのかもわかんないけど、
なんか辛い。。。ってなりがち。
小さいことでも、自分を心地よい場所に
おいてあげたいですね😊💓
でね、こんな話をしながら、
私はというと、なんとなく苦手な人と離れることを躊躇していましてね。
その様子をさっきの病院の話と一緒じゃない?と言われ、ハッする😳😳😳
自分のことって本当わかっているようで
全然わかっていない😂😂😂
まさに小さな我慢をしようとしてました🤣
すぐに何かをしなくても、
私は苦手なんだなぁー。
無理に付き合う必要ないんだなぁー。
と、みてあげればOK🙆♀
人と話すことも大事ですね!✨✨
🌷志水芙美の講座・お話会・SNS等はこちら
0コメント