愛情ってそもそもはかれる?
こんにちはー♡
Flora Academy®︎認定講師
ママの心のケアカウンセラー(元保育士15年)
志水芙美です😊💕
今日、娘と話をしてた時にね、
先日、来年度の給食の申込書が配布されて
娘:友だちに、来年も給食だよね?!!!って聞かれたんだー!
もちろんそうだよ!って言ったよ。
私:学校の給食美味しもんね。
お母さんも1回、試食会で食べたよ。
娘:でも、時々ならお母さんの弁当が嬉しいなー。
私:まぁ、そーかー。確かに、お母さんもお弁当嬉しかったもんなー。
娘:美味しい冷凍食品いっぱいあるけどさ、
全部手作りで作るお母さん(私のことじゃなくてそーいうお母さん)ってすごいよね!
私:確かにすごいねー!きっと、料理が上手だったり、好きだったりするんだろうねー!
って、やりとりをしてね。
前の私は、冷凍食品入れてることに
罪悪感を感じたり、
責められてる?!って思ったりしてたなーって思ったの。
でも、今は冷静にフラットに
そうだねーって話せる私がいるなーって😊
で、その後、思ったのが、
愛情ってそもそも目に見えないものだから、
測りようがないよね。
手作りだから、愛情があって
冷凍食品だから、愛情がないって
変な話だなって思ったの。
例えば、子どもを思って作ったお弁当なら
そこにもう愛情は存在してて、
手作りだから·····とか、冷凍食品だから·····ってのは、関係ないよなって思ったの。
どう受け取るかは子ども次第だし、
どう受け取ってもいいよね😊💕
お母さんだって、作りたければ手作り作ればいいし、難しかったら冷凍食品を使えばいい。
周りにとやかく言われることでもないし、
周りを気にすることでもないなーって
思いました😊
私は、料理が嫌いだし、苦手なので、
半々·····いや、冷凍食品多めです😂
それで、私も子どももOKだったら
何も問題ないなーって思いました😊
こーいうことも
いちいち悩みにするのが得意だったのを思い出しました🤣🤣🤣
🌷エネルギー哲学®︎入門講座🌷受付中です!
3/13(日)13:00~ 1day講座です😊
ぜひ1度聞きにきてください!
この世のしくみがわかりますよ💕
0コメント