癒される、穏やか、と言われるとそーかなーだった私。

こんにちは。
Flora Academy®︎認定講師
志水芙美です😊


先日、
スマホでできる
いくつかの質問に答えると
あな
たを表す一文字が出ます!というのを
やったのです。
Instagramで流行ってたからね~!

私はコレだったのです。
でね、何人かの友人に
ピッタリ!
まさに!
って言ってもらったんだけど
私的には
そーかなー?!!!な感じだったのです。


癒される。(最近、よく言っていただける😚)
穏やか。って言われると


んーーーーってなる私がいて
けっこう毒持ってますよって思ってたんですよ🤣🤣🤣


ズバズバ物言うし、
ハッキリした意見とか好きだしね!


そしたら、友人に


花とかもそうやん!笑
毒もってても、癒されるとかはまた別の問題🤣🤣🤣


って言われて、
ハッとしたの。
本当、そーじゃーーーーん!


てか。ただの1面なのよね。
私の全てが穏やかって話じゃなくて、
穏やかなところがあるよねって話。


まわりの人に、そう!って
言われるのだとしたら、
穏やかな面が多めっていう話なだけで、
全部じゃない😂😂😂


勝手に、全部だと受け取って、
んんん???ってなってたことに
気づいて、笑えた🤣🤣🤣


勝手に、まるっと全体的に
そうだと思って、違和感を感じる🤣


自己肯定感、高杉だよね😂😂😂



なんか、一面を全面のように思ってしまうことってありません?



でも、よく考えたら、それは私にとっても、
まわりにとってもただの一部、一面にすぎないことを忘れないようにしよーって思いました😊💕


全面に思えることも実はただの一面ってことよくあるある!

canari

🌷Flora Academy®︎認定講師 🌷カウンセラー 志水 芙美 「エネルギー哲学入門講座」開催中 「志水芙美の小さなお話会」開催中 1984年生まれ。埼玉県在住。 二児の母。 保育士歴15年。 現在は、家業を手伝いながら、起業。

0コメント

  • 1000 / 1000