言ってくれれば良かったのに
こんにちは♡
Flora Academy®︎認定講師
志水芙美です😊
フローラさんのRadiotalkのゲリラライブを聞いていた時にね、子どもとベタベタするのが好き、嫌いな話が出ていたんです。
その時に、
親子関係であっても、
これは好みの話なんだー!って
思ったのです。
ベタベタするのが良い
ベタベタするのが嫌いなのが悪いではなく
ただの好み。
で、私はというと
ベタベタ来られるの苦手なんですよ。
自分が行きたいときは
ぐいぐいベタベタしちゃうんですが🤣
本当勝手🤣🤣🤣
で、思い出したのです。
私の母もベタベタされるのすっごく嫌がってたんです。
小さい頃、お風呂に一緒に入りたかったけれど、入ってもらえなかった·····
ってのが根強く残っているの。
でね、
小さい頃の私は
=私のことを大事にしてくれい。
好きじゃないんだ。って悲しいイメージをインプットしちゃったのよね。
お母さんも言ってくれたら良かったのに·····って思いました。
まぁ、言えなかったというか、思いつきもしなかったんだろうな🤔💦
だから、
私は子どもに
ベタベタするのは嫌だけど
子どもたちのことは大、大、大好きって
ちゃんと伝えたいって
改めて思いました。
今も伝えているですけどね、
それ大事だなーって思ったのです。
それとこれは別の話だよ。って😊
だって、人ってちょっとしたことで
勘違いしちゃうし、思い込んじゃうから。
そして、小さい頃は母に一緒にお風呂に入ってほしかったけど、子どもたちとは入りたくない私🤣
だって、ゆっくり出来ないんだもーーーん!
今なら母に共感できる🤣🤣
だからと言って、母が私のことを
好きじゃなかったり、大事に思ってなかったりするわけじゃないんですよね😊
写真は、
母にバレンタインにあげたチョコの箱に
ブリザードフラワーを詰めて、プレゼントひてくれたもの😚💖
最近、お花が好きみたいだから💖って
プレゼントしてくれたのです。
その気持ちが嬉しいですよね!
ちゃんと、大切にされているんだなぁと
改めて思いました😊
0コメント