反省とリハーサルとは
こんにちは。
Flora Academy®︎認定講師
ママの心のケアカウンセラー(元保育士15年)
志水芙美です😊💓
反省とリハーサルについて。
今朝、家族全員で寝坊したのです。
起きたのは、子どもたちが登校する時間の15分前。
あぁ、もう間に合わない。
班長さんにLINEして、準備して、
朝ごはん食べて、学校に車で送って終了。
昔の私は、反省とリハーサルを繰り返してた。
反省:なんで起きられなかったんだろう。
なんで、誰も起こしてくれないの!
夫に対しても、起きてよ!
起こしてよ!!
子どもたちも私ももっと早く寝れば良かった·····。
あぁ、班長さんに迷惑かけてしまう。
寝坊するヤバイ家庭って思われてしまう。
どうしよう。やばい。
もう登校時間には間に合わない·····
もう、早くみんな準備しなさいよ!!
もう!もう!もうーーーーー!
って、反省と怒りで朝から1人で大騒ぎしてた😅😅😅
リハーサル:車で送っていったら、甘やかしてると思われるののではないか。
これで、子どもたちに癖がついて、毎回送ってと言われたら、どうしよう。
親としてヤバイのではないか。。。。
あぁ、どうしよう、、、。
まだ起きてもいない事実(本当ただの妄想。)
に1人でアタフタしてた。
こうやって、書いてみて思うのですが、
本当、一人で騒がしい😂
でね、
そんな騒がしいことを繰り返し、観察を繰り返した結果。
今の私というと、
上のような反省とリハーサルは頭に広がることなく、ただ淡々と
/
班長さんにLINEして、準備して、
朝ごはん食べて、学校に車で送って終了。
\
以上。本当それだけ。
勝手に大事に問題にして、頭の中、あたかも問題でいっぱいの気がしてたんだよね😂
ずっと、癖になったら·····って思ってたけれど、癖になった時に考えればいいよね。
癖になってない今、解決策をいくら考えても
何にも出来ない🤔✨
そーは言っても、反省やリハーサルをしてしまうことはあるけどね😂
あってもいいの。
反省とリハーサルしてるなって
自覚すればいいよね😊💓
🍀お知らせ🍀
・エネルギー哲学®︎入門講座
・志水芙美の小さなお話会
受付中です😊💓
どなたでも大歓迎💕
お会い出来るのを楽しみにしております!✨
0コメント