あぁ、私、全然やりたくなかったんだ。
Flora Academy®︎認定講師
ママの心のケアカウンセラー(元保育士15年)
志水芙美です😊💕
最近の発信は、
ブログとRadiotalkがメインになっております。
話があっちこっちいってますが、
両方見ていただけたら、とんでもなく
嬉しいです🥳 💕💕💕
Radiotalkで、
子どもの習い事関係の話をしたんですけどね、子どもたちにそろばん塾や進学塾を
通わせようか問題。
(良かったら聞いてください😊
最後にRadiotalkのリンク貼っときます👂)
事の発端は
夫が息子の学力を心配して
そろばんに行かせたほうがいいのかと提案してくる。
私:んー。やった方がいのかな。息子がやりたいならやってもいいかな。でもなー。迷う。
(今から思うと、やらすのめんどくさいと夫の期待に答えたいの狭間だったんだと思う。
あと、やった方がいいのかな。か。まぁ、自分の気持ちがよくわかってなかった。)
私:そろばん塾、調べ始める。通ってる子のママに聞いてみる。
(この辺、夫に頼まれたわけでもなく勝手な行動なんだよね~。)
私:そろばん塾に連絡して、体験の予約をする。(うだうだ考えてるくらいなら、行ってみて決めようと思っての行動。)
私:実際、子どもと体験に行く。
息子、そろばんに興味は持つが、友だちと遊びたいからやりたくないとのこと。
私、確かに基礎学力はつきそうだが、週2、60分が耐えられるとも思えず、行きたくなと言うのを送迎するストレスがみえて、行かないだろうなぁとぼんやり考える。
夫:ここまで特に何もやらず。
私:友人とのおしゃべりで
友人の世の中、やった方がいいことなんてごまんとあるよ!という言葉にハッとする。
本当、やった方がいいこと選んでたらキリがない。
人がやれることなんて限られているのだからこそ、やりたいことやりたいよね!と思う。
今朝の、娘の進学塾の見学にいくことについてのアレコレ。愚痴ね。笑
こちらもRadiotalkで聞いてください🙏
私:夫にこれまでのもろもろと私の思いを話す。
夫:やった方がいいことやらないと人は身につかないよ。やりたいことだけやってたら、成長しないよ。落ちこぼれになったら、大変だよ。的な内容が返ってくる。
私:そー思うのか。
まぁ、私はやりたくないことやらせたいとも思わないし、やりたくないことの送迎はストレスで出来ない。的な内容を伝える。
で今ここ。
全然ケンカとかではなく、普通に会話した感じです😊
あぁ、価値観が違うんだなーって感じで
どっちが正しいとか良いとかないと思ってます!✨
きっと、夫は辛くても頑張った中で成長出来たことがたくさんあるんだと思う。それが自信に繋がったり、やる気に繋がったりしてきたのでしょう。
(知らんけど😂)
で!ここまでマルっとをやってみて、
初めてわかる。
/
あぁ、私、全然やりたくなかったんだなぁってこと。
\
全部、勝手に私が行動してるんですよ。
でも、行動しないと、わからなかった。
頭で考えているだけでは、
ずっと、そろばんやった方がいいのかなーって残っちゃう。
そうすると、自分のやりたいことに集中出来ないんですよね。
ずっと、やった方がいいかな。
やらなくてもいいかな。を行き来しちゃう。
それをわかるために、やったんだと
今わかる。
やってる時はそんなこと思わなかったけど💦
はぁ。疲れたけど、終わった😂
これがさ、
知ってるだけじゃ、わからない。
って話しよね。
行動した先にわかる。
今回は、子どもの習い事について切り取って話しました😊
この子ども習い事だって、
習い事を重要視してない人からしたら、どーでもいい話なんだよねー🤣🤣🤣
ブログ 夫が急に息子の勉強を心配しだした。その謎の答えは。
Radiotalk
番外編 グチグチグチグチ
#120 世の中やった方がいいことはごまんとある!
聞いてください😊💕💕
0コメント