大丈夫じゃなかった日は1日もなかったことに気づく。

*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*

大丈夫じゃなかった日は

1日もなかったことに気づく。

*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*

おはようございます♡

Flora Academy®︎認定講師/カウンセラー

の志水芙美です。

先日、まつ毛パーマに行くのに

スマホで時刻表を調べていたのに、

何を勘違いしたのか、

パッと見た時間が頭にインプットされていた

ようで、目的に着く時間に

電車に乗ってしまったのです。

乗ろうとした時に、予約時間に間に合わない

ことに気づきました。

駅から近くのお店でしたが、

駅に着くのは予約時間の10分後。

とりあえず、電車にのり、

あーーーやってしまったー!!!

と頭の中はヤバイー!でいっぱいでしたが、

謝罪と遅刻したら無理かダメもとで

メールしてみた。

そしたら、15分までに入ってもらったら

大丈夫とのこと。

あーーーありがとうございます!!!!

で、駅からダッシュしました。

でね、ここで思ったのが、

昔の私は大丈夫かな?大丈夫?

っていつも、不安だったんですが、

今まで生きてきて、大丈夫じゃなかったこと

1度もなかったな。って気づいたんです。

色々やらかしてるエピソードは

たくさんあるのですが、

結局、今も生きてる。

なんだ!大丈夫じゃーーーん。って

思いました。

まぁ、大丈夫をどういう設定にしてるかも

重要で、大丈夫=完璧にこなす。とか

他人から見て素晴らしいだと

苦しいわけで、

大丈夫=生きてる。とかだと

すっごいハードル下がりますよね。

多分、昔は完璧設定だったり

他人から見て素晴らしいだったり

したのですが、

今は、すっごくハードルが下がっているから

やらかしても、なんだかんだ大丈夫と

思える。

だから、生きやすんだなって気づきました。

ついついハードルあげて、

苦しくなってませんか?

気づくことが大切ですね♡

*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*

【エネルギー哲学®︎入門講座】

募集中です♡

6/5(土)
10時~13時

都内サロン モンパルナスにて


6/10(木)10時~13時

6/20(日)13時~16時は

オンラインで行います!


受講料は22,000円(税込)となります♡


お申し込みはこちらよりお待ちしております。

canari

🌷Flora Academy®︎認定講師 🌷カウンセラー 志水 芙美 「エネルギー哲学入門講座」開催中 「志水芙美の小さなお話会」開催中 1984年生まれ。埼玉県在住。 二児の母。 保育士歴15年。 現在は、家業を手伝いながら、起業。

0コメント

  • 1000 / 1000