罪悪感を手放す?
*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*
罪悪感を手放す?
*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*
おはようございます。
女性専門心理カウンセラー、元保育士の
志水ふみです。
心のことを
学んでいくうちに
罪悪感を手放しましょう。
という言葉を
よく耳にしました。
でも、
手放せない。
という現実にもぶつかりました。
そして、余計に苦しい·····。
どの感情にも
言えることだと思うのですが、
その感情を0。
全く感じずに
生きることは不可能だと思うんです。
罪悪感を
手放せない自分を
持ってしまう自分を
責めていたんですよね。
苦しい時はそんな、自分を
誰よりも責めている時。
手放すとか手放さいではなく、
その時の自分の気持ちに寄り添って
あげたいですね。
悩んでいたい時は
悩んでいてもいいし、
罪悪感を感じたくないなら、
感じるのをやめてもいい。
自分で好きに選んでいいんですよ。
罪悪感を持っていると
怒りすぎちゃったことを
ちゃんと反省しているお母さんで
いられるというメリットがあります。
いいお母さんぽい。笑
それはそれで、いいと思うのです。
でも、罪悪感を持っていても何も
現実が変わらなかったので、
私は罪悪感を持つことを手放しました。
罪悪感を持ちそうなことをしても、
私があの時はそうやりたかったんだよね。
と、認めました。
罪悪感を持って落ち込むのではなく、
自分の気持ちを大切にできたね!という
考え方を採用することにしました♡
罪悪感を持たないように
するのではなく、
持った時に、持たなくて大丈夫
だよ。と寄り添ってます。
罪悪感ではなく、やりたかった
自分の気持ちに共感してみては
どうでしょう??
*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*
只今、個人オンラインセッションの
募集をしています^ ^
お申し込みフォームより
お申し込みください♡
#子育て #新米ママ #ワンオペ育児
#育児の悩み #子育てママ #イヤイヤ期 #子育てあるある #自分軸 #心のしくみ #心の在り方 #ノートワーク #感謝ワーク #男の子ママ #女の子のママ #保育士#保育園
0コメント