不安って妄想だよね!
こんにちは♡
Flora Academy®︎認定講師
志水芙美です。
/
不安って妄想だよね!
\
不安って私の妄想だった!と
気づいた出来事があったのでシェアします。
娘はTikTokが大、大、大好き♡
ずーーーっと見てはダンスを真似したり、
いろんな知識を身につけたりしている。
何でそんなこと知ってるの?と
聞くとTikTokと言われることもしばしば。
でね、ずっとやってみたい!って
言われてたんだけど、
私の中の漠然とした
『め・ん・ど・く・さ・い』が
ずっとストップさせてたの!
だから、
やりたい!ヤダ!やりたい!ヤダ!の
エンドレスなやり取りにうんざり。
そんな時にお友だちに
なんでやらせたくない?と
言われ、お母さんはインスタライブとか
してるのに何で?って私なら思っちゃう!
と言われ、ハッとして
漠然としていた『めんどくさい』の
気持ちに向き合うことに
私の中のやらせたくないと思っている理由
・子どものSNSは大人が管理しなきゃ
いけない。
それがめんどくさい。見てらんない。
・SNSで顔出ししたら、
何かトラブルに巻き込まれるかも
しれない。
・子どものうちからそんなこと
させても良いの??
それ本当??
・TikTokについて調べ、
私がアカウントを作ってそれを別のスマホ でやることで、私もいつでも見られる。
・顔出ししたからって
有名になるわけじゃないし、
大きなトラブルになるかな?って思えた。
コメントなどの交流はなし。
友だちを勝手に載せない。
後ろは白壁にする。
などなど、約束をすることでお互い納得。 名前も本名は載せない。
・これはそんなことを、
させてトラブルになったら
私のせいになるという、恐怖。
いい母親でいたいから。
SNSに、ゆるい母はダメなイメージを
持っていた!
で、色々考えたら、実は問題はないことに
気づいて、、、
あれ?私、漠然としたイメージから
NO!!って
言ってたんだってことに気がついたの。
SNS=子どもに良くないってね。
自分はSNSで仕事してるのにね。
もちろん、約束事は
決めたけれど、
TikTokやらさせてみることにしたの♡
そしたら、思ったほどやらないのね笑。
4回くらいあげたら満足したみたい。
私が思ってた不安ってすっごく漠然としてたし、こうなったら大変ー!!!っていう
妄想だったことに気づました!
頭ごなしにNO!って言っちゃうことって
あるけど、何がNOなのか
向き合うと世界は広がるね♡
『 エネルギー哲学®︎入門講座 』
【日時】
8/25(水) 10:00~13:00 残1席
9/9 (木) 10:00~13:00
9/19(日) 13:00~16:00
9/21(火) 10:00~13:00
【受講方法】
zoomによるオンライン開催
【募集人数】
各3名
【受講料】
¥22,000 (銀行振込)
【お申し込み方法】
下記のURLよりお申し込みください。
0コメント