子どもは親の評価のために生きてない
*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*
子どもは親の評価のために
生きてない
*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*
こんにちは♡
女子専門カウンセラー、元保育士の
志水ふみです^ ^
2年前の私は子どもたちを
ちゃんとさせなきゃ
ヤバイ!!!って
いつもちゃんとしない子どもに
イライラしてたんです。
でも、何のために
ちゃんとさせなきゃって
思ってるのか?!
よくよく
考えて、掘り下げていくと·····
私がちゃんとした
お母さんでいるため。
他人からちゃんとしてる
お母さんって思われるためだったって
気づきました。
その時にすごく
ハッさせられました。
子どものためって思っていたことが
実は私は自分の評価のために
子どもを自分の思い通りにさせようと
してたなんて!!!
それ、これからも子どもにやりたい??
と自問自答。
ちゃんとを手放し始めた1歩です。
なんでイライラするのか?
考えてみてもいいですね!
*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*
2月のオンラインセッションは
募集中です♡
https://ws.formzu.net/sfgen/S96593398
お申し込みください。
お話し出来るのを楽しみに
していますー♡♡
#ママに伝えたいこと
#どうてしてそう思うのか
#子どもは親の評価のために生きてない
#お互いやりたいことにエネルギー向けたほうが楽
#ちゃんとを手放すきっかけ
#エネルギー
#エネルギー哲学
#愛が溢れる世界
#優しい世界
0コメント